株式会社 南西エステート
〒901-2226 沖縄県宜野湾市嘉数4丁目19番7 プレミアムコート宜野湾2F
TEL098-943-0024 FAX098-943-0069
2013年11月13日
アンボンド。
寒くなりましたね~
私はレッグウォーマーにヒーターまで使ってます
寒いのよりは暑いのが好きなOSHです。
昨日は与儀の現場に行って来ました!
おいおいお話する予定だったアンボンドPC工法!
昨日、その作業があるという事で、さっそく現場へ
アンボンドPC工法とは
・・床スラブにPC鋼材を通して強度を高める工法
何がいいかと言うと、小梁がいらなくなるので、
空間が広く使えると言う事なんですね~
過去の写真ですが、↓2階スラブ打設前

緑のケーブルがPC鋼材です。
型枠との折り合いはこんな感じで、
PC鋼材を外に出しておきます。

でもって、打設後↓

一定期間養生後に、この鋼材を引っ張り緊張させます
ではその様子をどうぞ
鋼材が伸びてるのがわかりましたか?^^
これで、強いスラブが出来上がりです
専用カッターで切断し、作業終了~

穴はもちろん後で埋めますよ
規模が大きい現場でないと拝めない工法なので、
とっても楽しみにしていました
出来れば作業をやってみたかった^^
立合い中、何やら上が騒がしいので、上がってみると。。。

3階スラブの梁配筋中。
鉄筋が浮いてる!!!
組んだ後にはめ込むようで、一部は型枠内に入っていました。
型枠より後に配筋する場合、こんな風にしていたんですね~。
おぉぉぉ~とこれまた滅多に見れない作業が見れ興奮!!
ずっと見ていたい気分でしたが、
暇だと思われてもなんなので、これにて視察終了~
思わず撮ってしまいました^^

東側、勝連半島の海も見えました
私は担当が与儀となので、与儀の話題に偏りがちですが^^;
戸建も週に1回は行くよう努めてます
先週末に行った小禄。
もう夕暮れ時。
騒がしい現場は足場組み立て中でした~

型枠は終了しており、中は支柱だらけ。

担当営業からの情報で、順調にスラブ配筋が完了したらしく、
明日!!打設で~す>▽<
午後に行ってこようと思ってます
私はレッグウォーマーにヒーターまで使ってます

寒いのよりは暑いのが好きなOSHです。
昨日は与儀の現場に行って来ました!
おいおいお話する予定だったアンボンドPC工法!
昨日、その作業があるという事で、さっそく現場へ

アンボンドPC工法とは
・・床スラブにPC鋼材を通して強度を高める工法
何がいいかと言うと、小梁がいらなくなるので、
空間が広く使えると言う事なんですね~

過去の写真ですが、↓2階スラブ打設前

緑のケーブルがPC鋼材です。
型枠との折り合いはこんな感じで、
PC鋼材を外に出しておきます。

でもって、打設後↓

一定期間養生後に、この鋼材を引っ張り緊張させます

ではその様子をどうぞ

鋼材が伸びてるのがわかりましたか?^^
これで、強いスラブが出来上がりです

専用カッターで切断し、作業終了~

穴はもちろん後で埋めますよ

規模が大きい現場でないと拝めない工法なので、
とっても楽しみにしていました

出来れば作業をやってみたかった^^
立合い中、何やら上が騒がしいので、上がってみると。。。

3階スラブの梁配筋中。
鉄筋が浮いてる!!!

組んだ後にはめ込むようで、一部は型枠内に入っていました。
型枠より後に配筋する場合、こんな風にしていたんですね~。
おぉぉぉ~とこれまた滅多に見れない作業が見れ興奮!!
ずっと見ていたい気分でしたが、
暇だと思われてもなんなので、これにて視察終了~

思わず撮ってしまいました^^

東側、勝連半島の海も見えました

私は担当が与儀となので、与儀の話題に偏りがちですが^^;
戸建も週に1回は行くよう努めてます

先週末に行った小禄。
もう夕暮れ時。
騒がしい現場は足場組み立て中でした~

型枠は終了しており、中は支柱だらけ。

担当営業からの情報で、順調にスラブ配筋が完了したらしく、
明日!!打設で~す>▽<
午後に行ってこようと思ってます

Posted by nansei at 16:53│Comments(0)
│売マンション